
Future Creative Works MATSUE 2024 最終ピッチ×トークセッション
2024.2.24 SAT 13:00〜17:00
- 会場
- 煎 3F
- 主催
- 松江市
共催:MATSUE起業エコシステムコンソーシアム
- イベント企画/ファシリテーター
- 株式会社Relic
概要
「Future Creative Works」とは、『Happyな開発』を目指すRubyのまち松江で、地域の起業家・事業家とエンジニアがチームを組み、起業家の事業アイデアをもとにプロトタイプの開発に挑戦する、実践的な開発プログラムです。
約1ヶ月半に及ぶプログラムの最終ピッチと併せ、Ruby biz グランプリ 2023大賞受賞企業の株式会社ウーオから、万力COOをお招きしたトークセッションを開催します。
プログラム参加者のほか、10名限定で観覧を募集します!申込はお早めに!
詳細
タイムスケジュール
12:30- 開場
13:00- オープニング
13:30-15:30 最終ピッチ
15:40-16:00 結果発表
16:00-17:00 トークセッション
17:10-19:00 懇親会* (18:00頃に中締め)
*プログラム参加者以外の観覧者が参加する場合は参加料1,000円
最終ピッチ参加チーム
・小規模ホテルDXチーム
・健康経営横展開支援ツールチーム
・企業誘致プラットフォームチーム
トークセッション『新鮮なお魚を届けるための技術と事業づくりへの挑戦 事業づくりに必要な3つのシコウ』
<ゲスト>
万力悠人 氏(株式会社ウーオ 専務取締役COO)
広島県出身。新卒でクックパッド株式会社に入社し、食品飲料メーカーのマーケティングサポート業務に従事。その後Cookpad台湾、LINE株式会社を経て、2019年1月よりウーオに参画。前職二社のような、誰かにとってなくてはならないサービスを作るために邁進中。板垣翔大 氏(株式会社Mond 代表取締役)
1998年生まれ、島根県出身。開星中学・高等学校卒業後、ECC国際外語専門学校を経て広島大学経済学部に編入。2019年から株式会社ウーオにインターンとして参加し、営業、新規事業サポートに従事。2020年8月に参加したクオンタムリープベンチャーズ(QXLV)Summer Boot Camp2020優勝。2022年1月に株式会社Mond設立。2023年10月から株式会社Gaiax-FAIL UPWARDS STUDIOの事業開発メンターも務める。<モデレーター>
小森拓郎 氏(株式会社Relic 執行役員 )
法政大学卒業後、ミスミグループ本社にて国内外複数の製造業の支援や海外工場や国内新組織の立上げの成果により、全社表彰2回の実績。その後、アクセンチュアにて、グローバルブランドにおける新職種の業務プロセス/導入プログラム設計及びマネジメントや、大手製造業における人材評価/育成スキーム構築、組織設計/構築支援などを主導。2018年、株式会社Relicに参画し、新規事業開発やオープンイノベーションの支援や人材開発等において多数の実績を築きつつ、知見や手法の体系化・標準化を推進。
最新のイベント
MIXでは、良い出会いを生み出し、関係性を育むために、いろいろな機会を準備してます。
ぜひ気軽に遊びにきてください。
-
【起業家支援】クラウドファンディング型ふるさと納税スタート!
2025.10.7 - 2025.12.31
10月 7, 2025 @ 12:00 am – このたび松江市では、市内で起業に挑戦する方々を応援する新たな取り組みとして、 クラウドファンディング型ふるさと […]
MORE -
夜活特別版「MIX Relay Lab.」― 継ぐリアルを、語り合い、未来を描く ―【第5回】
2025.12.18 THU 19:00〜20:30
会場|煎 SEN 3F
主催|MIX
12月 18, 2025 @ 7:00 pm – 8:30 pm – 今回のシリーズでは、島根県で190年以上続く老舗「有限会社紅梅しょうゆ」の後継者をモデルに据え、実際の悩みや課 […]
MORE -
夜活特別版「MIX Relay Lab.」― 継ぐリアルを、語り合い、未来を描く ―【第4回】
2025.12.4 THU 19:00〜20:30
会場|煎 SEN 3F
主催|MIX
12月 4, 2025 @ 7:00 pm – 8:30 pm – 今回のシリーズでは、島根県で190年以上続く老舗「有限会社紅梅しょうゆ」の後継者をモデルに据え、実際の悩みや課 […]
MORE -
夜活特別版「MIX Relay Lab.」― 継ぐリアルを、語り合い、未来を描く ―【第3回】
2025.11.20 THU 19:00〜20:30
会場|煎 SEN 3F
主催|MIX
11月 20, 2025 @ 7:00 pm – 8:30 pm – 今回のシリーズでは、島根県で190年以上続く老舗「有限会社紅梅しょうゆ」の後継者をモデルに据え、実際の悩みや課 […]
MORE